12月は、冬フェスの季節ですね!
夏フェスはTシャツで行ってそのまま楽しめるけど、冬はコートもあるし、そもそもTシャツだと寒そうだし……着る服に困りますよね。
そこで今回は、CDJの服装について紹介します!
⚫︎服装を決めるポイント
⚫︎コーディネートの例
を紹介するので参考にしてみてください!
■CDJで着る服に迷ったら、こちらの記事もおすすめ
↓画像をタップすると「CDJのコーディネート例20個紹介」の記事に飛びます!

CDJの会場は寒い?何を着ればいい?
CDJの会場は幕張メッセ国際展示場。
会場は屋内なので、基本的には寒くないです。
(詳しくはCDJ公式HPCDJ公式HPのアクセスから)
屋内は半袖でもOK
人が多いので、体感的には結構暑いです。
真冬だからといってニットを着ていくと、きっと後悔します。
人も多いので、Tシャツ1枚か、Tシャツの下にロンTを着るような感じでちょうどいいです。
わたしはTシャツ1枚で全然大丈夫でした!
一部屋外に出る時があります
CDJの会場は屋内ですが、一瞬外に出ないといけないときがあります。
⚫︎クロークからステージまでの移動
⚫︎ASTRO STAGE から他のステージへの移動
⚫︎お手洗いが混み合っているとき、列が外まで続く場合
の3回、外に出るタイミングがあります。
そのため、軽く羽織れるものがあるといいと思います。
冬のフェスには、軽く羽織れるパーカーとか、風を通さないマウンテンパーカーとかがおすすめです!
フェスの靴は絶対スニーカーで!
フェスに行く時の靴は絶対にスニーカーがいいです。
屋内の会場とはいえ、ステージからステージが遠いこともあります。1日歩き回ると結構疲れます。
また、人が多いので歩きづらさを感じることもあります。
履き慣れたスニーカーで行くことをオススメします!
カバンは小さくて両手が空くものを
フェスの会場は多くの人で混み合うので、バッグは両手が空くものがいいと思います。
リュックだと大きいので、サコッシュとか肩にかけられるものがいいと思います!
前に回せるので人の邪魔にもならなくて良いです!
荷物はクロークに預けましょう
冬のフェスやライブでは、どうしてもアウターが邪魔になりますよね。
1日持って歩くのは大変なので、荷物はクロークに預けましょう。
冬のフェスでは、来場者のほとんどがクロークを使用します。
そのため、預けるために外まで並ぶほど、長蛇の列ができてしまいます。
出演時間が早めのアーティストを見たいなら、その時間に合わせて行かずに、1時間くらい余裕を持って行くことをおすすめします。
着替えは現地でしましょう
冬のフェスは外では暖かい服装をして、中に入ってから着替えるのがいいと思います。
会場には、更衣室用のテントがあります。
男性はその辺で着替えたりしていますが、女性はテントを利用できるので安心です。
いつもそんなに混んでいないので、並ばずにすぐに利用できます。
更衣室用のテントに入るために並んだ経験はないので、そこは心配しなくて大丈夫だと思います。
冬フェスの服装はこれ!コーディネート紹介
ここからは、冬フェスのおすすめコーディネートを紹介します!
パーカー×チノスカート

これは17/18のCDJのオフィシャルTシャツコーデ。
毎年オフィシャルグッズがたくさん出ているので、当日購入するのもいいですね!
マウンテンパーカー×ワンピース

気温が低い日のフェスだからこそ、かわいいワンピースとマウンテンパーカーを合わせるのも可愛いです!
マウンテンパーカー×ゆるめのパンツ

フェスだからこそ、派手な色のマウンテンパーカーが可愛いです!
好きなバンドのTシャツと合わせるといいですね!
■CDJのコーディネート例をもっと見たい!
という方は、こちらの記事もおすすめ

↑画像をタップすると「CDJのコーディネート例20個紹介」の記事に飛びます!
CDJの服装は夏フェスと同じで大丈夫!
今回は冬フェスのコーディネートについて紹介してきました。
CDJは冬フェスですが、屋内で人がたくさんいるので、夏フェスと同じ服装で大丈夫だと思います!
寒さが心配な人は、軽く羽織れるものがあると便利です。
参考にしていただけたらうれしいです!
■CDJの楽しみ方・注意点など、初心者向け完全ガイドはこちら
→CDJ初心者必見!注意点・楽しみ方・服装・持ち物など【完全ガイド】
■CDJの持ち物リストはこちら
→初心者も安心!CDJの持ち物リスト
■CDJのコーディネート例20個紹介はこちら
→CDJの服装、何着たらいい?【全20コーデ紹介】
コメント
[…] 【CDJ】これで困らない!冬フェスのファッション、持ち物リスト […]
[…] ▼冬フェスについてはこちら これで困らない!冬フェスのファッション、持ち物リスト […]