使いやすくて料理の手間を省いてくれるセブンイレブンの「サラダフィッシュ」。
大人気のサラダチキンの魚バージョンで、加工済みで味もついているのでとっても手軽!
もちろんそのままでもおいしいサラダフィッシュですが、アレンジして使っても簡単に美味しくいただけます!
今回は、サラダフィッシュのサバを使った簡単アレンジレシピをご紹介します!
サラダチキンをアレンジしてタイ料理のフルコースを作る!前菜・スープ・メインのレシピ
サラダフィッシュのサバ、そのまま食べるとどんな味?
まず、サラダフィッシュのサバをそのまま食べてみると、さばの旨味が凝縮されている感じ。しっかりと味が付いています。
また、柔らかくてほぐしやすいし、骨もないのでとっても食べやすいです!
食べやすいし、味もしっかりついているので、普段の食事や、おつまみにオススメです!
食べ方はいたって簡単。
袋から取り出して、お皿に出して、はい終わり。本当に楽チンです♩
そのまま食べても美味しいですが、アレンジするのもおすすめ!アレンジして一つの料理を作っても、普通のお魚を調理するより大幅に手間が省けるので、そのレシピを紹介していきますね!
サラダフィッシュを使った簡単レシピ「さばサンド」

サバサンドも、サラダフィッシュを使えば簡単!
◆材料(1つ)◆
・サラダフィッシュ サバ・・・・1個
・お好みのパン・・・・・・・・1個
・サニーレタス・・・・・・・・適量
・スライスレモン・・・・・・・1枚
・たまねぎ・・・・・・・・・・1/4個
・オリーブオイル(サラダ油でも) 適量
・バターかマーガリン・・・・・適量
・マヨネーズ・・・・・・・・・適量
◆作り方◆
1.パンはお好みでトーストします
2.フライパンにオリーブオイルを引いて、サラダフィッシュを軽く焼きます
(皮の方を下にして1分くらい)
3.パンにバターかマーガリンを塗って、その上にサニーレタス→マヨネーズ→サラダフィッシュ→たまねぎ→スライスレモンの順番に乗せて、サンドします
完成!
サラダフィッシュはあっためるようなつもりで軽く焼くだけで大丈夫です!
たまねぎもフライパンで軽く焼いても美味しくできます!
サラダフィッシュを使った簡単レシピ「さばのマリネ」

◆材料(2人分)◆
・サラダフィッシュ サバ・・・・1個
・ミニトマト・・・・・・・・・好きなだけ
・大葉、バジルなどの葉っぱ・・適量
・レモン・・・・・・・・・・・1/4個
・お酢※・・・・・・・・・・・大さじ2
・オリーブオイル※・・・・・・大さじ1
・塩※・・・・・・・・・・・・少々
・コショウ※・・・・・・・・・少々
◆作り方◆
1.ミニトマトを好きなだけ半分に切ります(今回は7個使いました)
2.レモンはくし切りをさらに半分に切ると、見た目が綺麗です
3.サラダフィッシュは縦に半分に切った後、一口サイズに切ります
4.※の調味料を全て混ぜてドレッシングを作ります
5.ミニトマト、レモン、サバをお皿に盛り、ドレッシングをかけたら完成!
食べる時は、レモンを絞って食べるとさっぱりして美味しくいただけます!
サラダフィッシュを使った簡単レシピ「サバのペペロンチーノ」

◆材料(2人分)◆
・サラダフィッシュ サバ・・・・1個
・パスタ・・・・・・・・・・・200g
・水菜・・・・・・・・・・・・1束
・ニンニク・・・・・・・・・・2かけ
・鷹の爪・・・・・・・・・・・2本
・オリーブオイル・・・・・・・適量
・塩・・・・・・・・・・・・・少々
◆作り方◆
1.沸騰したお湯に塩を加えてパスタを茹でます(使うパスタの規定の時間で茹でてください)
2.パスタを茹でている間に、ニンニクはみじん切りにします
3.水菜は5cmくらいに切り、鷹の爪は輪切りにします
4.フライパンにオリーブ油を熱し、ニンニクと鷹の爪を炒めます
5.ニンニクの香りがしてきたら、茹で上がったパスタに絡め、ほぐしたサラダフィッシュと水菜を加えます
6.水菜に軽く火が通ったら完成!
サラダフィッシュはそのままでも食べられるし、水菜はシャキシャキ感を残したいので、さらっと火を通せば大丈夫です!
サラダフィッシュで簡単アレンジレシピを楽しもう!
調理済みのサラダフィッシュを使えば、調理も簡単。
そのまま食べても美味しいサラダフィッシュですが、アレンジしても美味しくいただけます!
サラダフィッシュはセブンイレブンで売っているので、ぜひ試して見てくださいね!
●サラダチキンをアレンジしてタイ料理のフルコースを作る!前菜・スープ・メインのレシピ
●卵かけご飯をアレンジ!TKGをさらに美味しくするちょい足しレシピ
コメント
[…] セブンイレブンのサラダフィッシュを使った簡単アレンジレシピ! […]
[…] セブンイレブンのサラダフィッシュを使った簡単アレンジレシピ! […]