大人も子供も大好きなじゃがいも。
じゃがいもはいろいろな料理に使えて便利ですが、小腹が空いたときのおやつにも最適!
今回いは、じゃがいもを使ったおやつのレシピを紹介します。
しょっぱいおやつはもちろん、スイーツも紹介していきます!
そのときの気分で選んで見てください!
じゃがいもで作る甘いおやつ
まずは、じゃがいもで作るスイーツを紹介します。じゃがいもが甘いの!?と意外に思うかもしれませんが、スイーツにしても合うんですよ。
じゃがいものタルト
じゃがいもでも立派なスイーツができます。
作り方も簡単なので、手軽にお家スイーツが楽しめます!
◆材料◆
・じゃがいも・・・・150g(大きめのじゃがいも1個、小さめなら2つ)
・牛乳・・・・・・・
・卵・・・・・・・・2個
・ビスケット・・・・6枚
・バター・・・・・・20g
◆作り方◆
⒈じゃがいもは皮をむいて電子レンジで柔らかくなるまで温めます。目安は600wで3分くらいです。
⒉ざるなどを使って裏ごしします。
⒊そこに牛乳、卵、とかしたバターを入れてよく混ぜます。
⒋耐熱の容器にバター(分量外)を塗ります。
⒌ビスケットを砕いてそこに牛乳を大さじ4杯かけます。ビスケットがふやけたら、容器の底に敷き詰めます。
⒍ビスケットの上に3を入れて、180度のオーブンで30〜40分焼いたら完成!
じゃがいもで作るしょっぱいおやつ
続いてしょっぱいおやつ。自宅にあるものだけで簡単に作れますよ!
スイス風じゃがいものケーキ レシュティ
スイスの料理、レシュティ。
今回はじゃがいもだけで作りますが、スライスしたタマネギや粉チーズを入れて焼いてもおいしいです!
◆材料◆
・じゃがいも・・・・1個
・スライスチーズ・・1枚
・塩・・・・・・・・少々
・乾燥バジル・・・・少々
◆作り方◆
⒈じゃがいもを千切りにします。
⒉千切りしたじゃがいもに塩をかけて5分ほどおきます。
⒊熱したフライパンにバターを薄く引きます。
⒋その上にスライスチーズを置き、ぐつぐつしてきたらその上にじゃがいもをおきます。
⒌じゃがいもをフライ返しなどで押さえつけながら焼きます。
⒍焼き色がついたら裏返し、両面に焼き目がついたら、皿に取り出して乾燥パセリをかけて完成!
ジャガバター風 いももち
もっちりとして手軽に食べられます!
小さいお子さんにもおすすめ!
◆材料◆(4個分)
・じゃがいも・・・・2個
・片栗粉・・・・・・大さじ1
・牛乳・・・・・・・大さじ1
・クリームチーズ・・1個
・バター・・・・・・10g
・醤油・・・・・・・大さじ1
◆作り方◆
⒈じゃがいもの皮をむいてスライスします
⒉お皿にじゃがいもを乗せ、軽く水をかけたらふんわりとラップをして電子レンジで2分ほど温めます。(柔らかくなるまで)
⒊じゃがいもが柔らかくなったら、潰して片栗粉、牛乳を入れて混ぜる。
⒋じゃがいもとクリームチーズを4等分して、じゃがいもの中にクリームチーズを入れて丸めます。(俵形になるようにまるめましょう)
⒌温めたフライパンにバターを入れて溶かし、丸めたじゃがいもを入れ、こんがりと両面焼きます。
⒍両面に焼き目がついたら、醤油を加えて出来上がり!
まとめ
じゃがいもで作るおやつレシピを紹介してきました。
どれも簡単に作れるので、ぜひ試して見てくださいね!
コメント