梅雨の季節に色づく紫陽花。
鎌倉には、紫陽花を見られるお寺や神社がたくさんあるって知っていましたか?
同じ紫陽花でも、神社やお寺によって見られる景色が違います。
そこで今回は、紫陽花を楽しめる鎌倉の神社やお寺ごとの見所やご利益などをご紹介します!
長谷寺
緑に囲まれた山の中にあるお寺、長谷寺。境内の階段が続く参道には、40種類のも紫陽花が咲いています。
その数なんと2500株。さまざまな色や形の紫陽花を楽しむことができます。
6月1週目の時点ではまだ色付き始めでしたが、色がつく前の紫陽花もかわいらしい。
紫陽花が美しいのはもちろん、130段の階段を登った上から見える景色も絶景です。
たくさんの紫陽花を楽しめることで有名な長谷寺は、混雑状況によって整理券を配布することもあります。
早めに行って整理券をもらってから、カフェに行ったり他のところを観光するのがいいかも。
6月1週目の週末に行ったときは、お昼頃に到着して待たずに入ることができました。見頃になるともっと混むのかも?
【長谷寺のご利益】
・良縁・縁結び・金運・仕事運アップ
〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2
TEL 0467-22-6300
●アクセス
江ノ電「長谷駅」より徒歩5分
●8:00〜17:00(閉山17:30 )
●拝観料 大人400円
明月院
明月院は、あじさい寺として有名です。そう呼ばれる通り、境内にはたくさんの紫陽花が。
明月院の紫陽花はブルーのお花が多く、明月院ブルーなんて呼ばれているんだとか。
また、紫陽花は膝くらいの丈で見下ろすことが多いと思いますが、明月院の紫陽花は高さがあって、両脇を紫陽花の壁に囲まれながら参道を歩くことができます。
明月院は、円窓も有名で、写真を撮るために行列ができていることも。円窓から見える景色に癒されます。
【明月院のご利益】
・開運・子授け・富・蓄財
神奈川県鎌倉市山ノ内189
TEL 0467-24-3437
●アクセス
江ノ電「北鎌倉駅」より徒歩10分
●8:30〜17:00
●拝観料 500円
成就院
明月院と同じくあじさい寺と呼ばれるお寺で、こちらでもたくさんの紫陽花を見ることができます。
参道からは由比ヶ浜も見られます。紫陽花と海を一緒に見られるのは成就院だけ。
【成就院のご利益】
・縁結び・恋愛成就
本堂前にある不動明王像「縁結び不動明王」は、縁結びのご利益があるとして人気です。写真を撮って待ち受け画面にすると恋愛運がアップするとも言われています!
〒248-0023 鎌倉市極楽寺1-1-5
TEL 0467-22-3401
●アクセス
江ノ電「極楽寺駅」より徒歩3分
●8:00〜17:00
●拝観料 志納
御霊神社
鳥居のすぐ目の前に江ノ電の踏切があり、写真スポットとしても有名な御霊神社。
踏切近くには、カメラを持った人がたくさん集まっています。
梅雨の時期には、緑色の電車と一緒に紫陽花を見ることができ、他にはない景色が見られる神社です。
【御霊神社のご利益】
・眼病平癒・学業成就
神奈川県鎌倉市坂ノ下 3-17
●アクセス
江ノ電「長谷駅」より徒歩5分
●9:00~17:00
●拝観料 100円
鎌倉で梅雨と紫陽花を楽しもう
6月は梅雨の季節。雨が続くと気分も落ちますよね。
でも、紫陽花はこの時期だからこそ見られるお花。雨に濡れてきらきら光る紫陽花を見られるのも梅雨ならではの楽しみ。
この季節だけの景色を見に鎌倉に行ってみては?
コメント
[…] ▼鎌倉の神社・お寺めぐりをするなら 【鎌倉】紫陽花が綺麗な神社・お寺。見所/ご利益/アクセスを紹介 ▼日帰りでちょっと遠出。アートなお散歩コース […]